○使用目的
・オリジナルのアート作品・創作作品の個展、グループ展など発表の場としてご使用頂けます。
ただし、内容によっては一部変更をいただくか、お断りする場合もございますので、ご了承下さい。
○使用期間
・木曜日から月曜日までの5日間。
○使用時間
・11:00~19:00(最終日は17:00まで)※案内状に必ず明記して下さい。
○搬入
・火曜日又は水曜日の12:00~19:00の間の2~3時間。搬入日の2ヶ月前までにご連絡下さい。
○搬出
・最終日17:00~19:00
○使用料
・一会期 160,000円
※25歳以下の方は割引きさせて頂きますので、ご相談下さい。
※価格は税込です。
○使用申し込み
・ご予約は原則として、およそ1年先までとなっております。
・作品または作品の写真・ポートフォリオ等をお持ち下さい。(メールでも可)
作品を拝見させていただいた上でのお申込みとなります。(内容によってはお断りする場合もございます。)
・所定の申込書に必要事項をご記入の上、申込金として50,000円を添えてお申込み下さい。
申込金ご入金で申込完了とさせていただきます。仮予約から2ヶ月以内に申込金のご入金が無い場合は、ご予約を取り消させていただきます。
会期まで6ヶ月以内の場合は仮予約は無しとさせていただきます。
使用料残金は展覧会初日までにお支払い下さい。
○キャンセル料
・使用者側のご都合で解約された場合、申込金の払い戻しはいたしません。
・更に開催日より1ヵ月以内に解約された場合にはキャンセル料100,000円を申し受けます。
○作品の管理
・使用期間中は、作品展示物の保安管理、会場受付、お客様の対応等、すべて使用者側の責任において管理していただきます。
在廊出来ない場合は前もってご相談下さい。
・作品の損傷・盗難・火災等の不慮の災害に対して、当ギャラリーは一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
○販売について
・貸しギャラリーの場合、販売についてはギャラリー側は一切関知いたしませんので、商品や金銭の授受等、使用者が責任をもって行って下さい。
○注意事項
・第三者への賃貸、第三者による使用は禁止致します。
・建物内では禁煙・火気厳禁と致します。
・倫理に反する行為、利用目的と異なった利用、危険物の持ち込み、内部設備の造作、寄付の募集、騒音等、ギャラリー及び周辺への迷惑行為は
お断り致します。
・ギャラリーの設備・備品類を破損、汚損、紛失等をされた場合は、使用者側にて実費負担していただきます。
・壁面への両面テープ、ガムテープ等のご使用はお止め下さい。
・コンクリート以外の壁面はガンタッカー、押ピン等のご使用は可能です。釘などのご使用はご相談下さい。
・ギャラリー内での飲食は禁止とさせていただきます。
出展者の方の昼食や休憩などの飲食はバックヤードにてお願いいたします。
・画廊でのゴミの処分は出来ませんので、すべてお持ち帰り下さい。(但し、搬出時に余った段ボールに限り画廊にて処分可能です)
・当ギャラリーの駐車場は有りませんので、当ビルの前に車等を駐車する場合は、展示物の搬入・搬出が終わり次第、速やかに撤去して下さい。
・生花の贈り物は極力お断り下さい。虫が出たり、床や壁を汚してしまうことがあります。
会場の外にはお花など置けませんのでご了承下さい。
案内状に「画廊の規定により生花の贈り物はご遠慮下さい。」とお入れ下さるようご協力お願いいたします。
・画廊は仲間内だけの集会場ではありません。一般のお客さまも出入りする公共の場です。
皆さんが気持ちよく作品を鑑賞出来るよう、節度ある利用をお願いいたします。
・グループの場合は在廊される全員に注意事項を周知徹底して下さい。
・使用期間中、諸事項に違反のあった場合は、ギャラリーの使用を中止させて頂くことがありますが、この場合返金は致しかねますので
ご了承願います。
○案内状について
・案内状用の芝田町画廊のロゴ・地図等のデータはお申し付け下さい。
・案内状を印刷する前に、必ず原稿をお見せ下さい。
・会期の一ヶ月くらい前に案内状30~50枚程度を画廊へお持ち下さい。(会期中の会場設置の分は含みません)
・他ギャラリーなどへDMを置いてもらうために弊画廊から送る場合は、別途配送料(1件につき80円)を頂戴いたします。
1ギャラリーにつき10~20枚づつほどを送ります。
○その他
・外看板用のポスター2枚をご用意下さい。サイズは横300×縦500mm以内でお願いいたします。
・画廊の開け閉め、看板の出し入れは画廊スタッフが行います。
・画廊の記録のために展示風景や作品の写真を撮らせていただきます。
撮った写真から、展覧会告知などでネット上に公開させていただきます。(ネット上への公開が不可、制限などがある方はお申し出下さい。)
2022.1.7 改訂